2017年9月15日 (金)

万葉特別食「月の宴」

日時10月7日(土) 18:00~20:00

万葉の森公園の曲水庭園の周りに行燈を並べてお迎えします。

天然アユの塩焼きとまこもの素焼きを味わい
特別に用意された万葉月の膳をお楽しみいただき

曲水庭園に映る月を眺め

万党風土研究家 山下智之氏の月にちなんだ
万葉歌のお話も楽しめます。

参加費は3,500円 ご予約お待ちしています。

ご予約:万葉の森公園 053-586-8700(月曜休み)

Img177

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月10日 (金)

万葉食講座うなぎ

万葉食講座「夏メニュー」は佐鳴湖の天然ウナギ!!

まだ間に合う…先着20名様

参加費たった1000円で調理体験と1500円の万葉食が体験できます。

Img732_2




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月12日 (金)

山野草講座

身近な野草

調理の工夫でおいしく

山野草料理特別講座

日 時 平成26年9月25日(目)9:30~15:00

会 場 万葉の森公園 万葉亭

講 師 山野草料理研究家 ゲーテ 髙橋 (髙橋正彦氏)

参加費 500円(材料代、昼食含む)

持ち物 エプロン、三角巾

季節の山野草木の実調理体験

作って味わって楽しんでね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

万葉食講座

作って楽しむ究極の健康食「万葉食講座」

散策やお話を聞きながら、万葉食文化を勉強してみませんか。
万葉集が詠まれた時代の貴族の食事を体験します。

日 時 平成26年9月21日(日)9:30~13:00

会 場 万葉の森公園  万葉亭
     浜北区平口5051-1

参加費 1000円(昼食代を含む)

持ち物 エプロン、三角巾

申込み 万葉の森公園 053-586-8700
      月草の会   090-7611-5370

 Cimg39

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 3日 (水)

万葉花もち

4月7日は万葉の森公園万葉亭に来てね!
万葉花もち1年に1度の限定販売!
Hanamotiどこにも売ってない

万葉亭だけの味わい

赤米もちゴマ塩

赤米よもぎもち桜の花

きびもち くき(浜納豆)

蘇(古代のチーズ)

ヒシの実

1パック400えん

10時30分150パック売り切りじまいだよ おみやげにもいいなあ

安いなあ~   おいしいなあ~  

きべのさとでは、万葉衣装の無料体験
おたのしみ抽選会があります。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月11日 (土)

ヒシの実が採れた!!

1年間のご無沙汰でした。

なんと8月だというのに、ヒシの実が収穫できたのです。2012_0811_225100nec_0109_2

たった5粒ですが、このところ何年もザリガニとジャンボタニシに悩まされ9月中旬まで採れなかったのに・・・

Photo 家持膳!

                 胸黄(むなぎ) 摂りめせ!


一方、「浜名湖天然ウナギ」は大好評で、「あっさりしていてこくがある」「ウナギがだめだったけれどこれなら食べられる」「おいし~い」と。

で、予約が入りました。たった5粒でも提供できる人数で(もうちょっと多いといいのになー)

8月17日(金)この日はな、なーんと月草の会手作りの「碁石茶」を切って干す予定の日

今がチャンス!碁石茶の天日干しを見学してめったに食べられない正真正銘の「浜名湖天然ウナギ」をガマの穂に見立ててメインにした、「家持膳」を1500円で堪能できます。今からでも間に合います。

万葉亭にGO!

※予約制です。053-586-8700まで お待ちしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月23日 (月)

万葉食月の宴

あゆがいない!ヒシが育たない!

もうすぐ月の宴なのに…アユが川にいない。釣り人もいない止むおえず気田川の水で養殖しているアユをお願いすることにしました。

一方、田んぼに作られた池では元気なのはザリガニばかり。育ち始めたヒシの茎をチョキンと切って食べてしまう。畑の水ガメに避難していたヒシは7月終わりに2つほど採れたというのに・・・

でも、今年もやります

中秋の名月「月の宴」

アユの塩焼きも出ます。

異常気象に左右されるのは、自然を受け入れて旬の食材を提供する万葉食ではよくあること。がんばって今年バージョンの貴族の特上食をつくります。

乞うご期待!!

参加費は3,500円です。

9月22日(水)午後6時 万葉の森公園に来たれ!!

ご予約が必要です。万葉の森公園053-586-8700

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

万葉食づくり体験講座

万葉食を一緒に作ってみませんか!

1000円の参加費で1500円の万葉食が楽しめるおいしい企画

「見て」「触れて摘み取って」「調理して」万葉食文化を勉強

万葉植物を使った究極の健康食の世界を体験。唐菓子や古代のチーズ「蘇」など作り方を伝授、食べられる万葉植物の解説もあります。

と き : 平成21年6月28日(日)9:30~ 作って食べて解散

ところ : 万葉の森公園 万葉亭

 開催日迫る!  き・て・ね!

申込み : 万葉の森公園053-586-8700

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年4月15日 (水)

椎の木谷

椎の木谷に行ってきました

昨年に続いて都会の真ん中に自然が残っているところがいい・・と

感想を聞かれ、初めて参加したメンバーに聞きました

「手入れがあまりされていないのがいい」ん?それってどういうこと?「あっちこっちに看板立てたり、お花で飾ったり、コンクリートで固めた道を作ったり、そんな公園にしないで」

里山の自然がそのまま残っているのがいいと・・・。

Dsc01519  Dsc01521              

実は、「椎の木谷」は私の故郷実家の田んぼのあったところ

昔は、いたるところから湧水が流れ手ですくって飲んだものでした

手入れがされていないのは確かなようでして、草に覆われた湿地帯、40年前は、田んぼが作られていていわゆる棚田があり、あぜ道を通ってこれまた、整備された竹藪に行ったものでした。

でー「うちの藪で、タケノコ堀していかないか」の兄のさそいに乗ったのはいいのですが、竹だけでなく木の根っこに覆われ、クワを入れると石にあたり、四苦八苦さんざんな・・・でもとりあえず満足ってことにして

自然を満喫した一日でした

佐鳴湖公園に寄って行こうといいながらなんと目の前で反対方向へ誘導した誰かさんのせいで、道に迷い、疲れた?たんぽぽのメンバーでした。( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月16日 (金)

食農交流学習

食育と農業と地産地消・旬産旬消

万葉食を食べていただいて公園と活動紹介して・・・

しずおか環境教育研究会のみなさんのコーディネートで無事終わった交流会。

活動発表は、ものづくり、しくみづくりプロジェクトさんのシニア農業体験、ラブネイチャーズさんはクラフトかと思ったらお料理と野菜育てをガーデンパークでやっているんだって・・・、アクティー森さんは森のレストラン地元のお母さんたち50人のグループで運営しているそうで。それぞれ参考になってよかった。

さて、肝心の万葉食。特別献立でお迎えしたら、以前みえた方が「こんなにたくさんなかったよね」の繰り返し・・・「今日は特別ですから」と何回お返事したのでしょうか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しい命

ついに3姉妹か~

1月6日午後

Mc3sh0195 3人目の孫誕生

髪の毛は黒々として

えんちゃん似かな

元気に育ってね!

ところで・・・・

早く名前つけてよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くるまざ会

1月8日新居町に行ってきました

関所からスタート 久しぶりの街歩き。 ボランティアガイドさん声も大きくわかりやすい解説で参考になりました。浜北でも遠州山の辺の道を整備していきたいですね。

小松楼で奥の部屋をみると「ストップ温暖化」展示されたスペースが・・・気持ちと意気込みは理解できるのですが、なんとなく違和感を感じてしまいました。もうひと工夫ガンバレ!

変わった門松 と 浜名湖のマップの横に万葉公園があったQupsh0049

ここで買ったタイ焼きはとてもおいしかったなあ Qv7sh0067

| | コメント (0)

2008年12月23日 (火)

ボー年会

カレンダーがやっとできました

2009のテーマはエコクッキング!

11月30日配布を終え、今日は、反省会です

メモのページは旬の野菜、魚、簡単メニュー

まずは表紙をごらんください。

たんぽぽの皆様おつかれさまでした。(/ ^^)/アリガトネ

Img275_6  

| | コメント (1)

2008年2月21日 (木)

椿御膳

椿御膳を召し上がれ!

日時 08年2月24日(日)

ところ 浜北万葉の森公園万葉亭

椿にちなんだ貴族の特別食2000円で

2500円の食事が用意されます

今ならまだ間に合う!・・・予約電話をしてね!

万葉の森公園053-586-8700

File0894 へへへ・・・1年間のご無沙汰

でした。来てね!

|

2006年9月23日 (土)

寸劇「万葉人の嘆き」

もうじき浜松の消費生活展9/30~10/1

目玉は・・・10/1午後の環境テーマの寸劇「万葉人の嘆き」

浜北からの発信です。ただいま練習の真っ最中!

どうなることやら、これが3度目の上演?です。

こう、ご期待!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«万葉特別食「月の宴」