万葉特別食「月の宴」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
身近な野草
調理の工夫でおいしく
山野草料理特別講座
日 時 平成26年9月25日(目)9:30~15:00
会 場 万葉の森公園 万葉亭
講 師 山野草料理研究家 ゲーテ 髙橋 (髙橋正彦氏)
参加費 500円(材料代、昼食含む)
持ち物 エプロン、三角巾
季節の山野草木の実調理体験
作って味わって楽しんでね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1年間のご無沙汰でした。
たった5粒ですが、このところ何年もザリガニとジャンボタニシに悩まされ9月中旬まで採れなかったのに・・・
胸黄(むなぎ) 摂りめせ!
一方、「浜名湖天然ウナギ」は大好評で、「あっさりしていてこくがある」「ウナギがだめだったけれどこれなら食べられる」「おいし~い」と。
で、予約が入りました。たった5粒でも提供できる人数で(もうちょっと多いといいのになー)
8月17日(金)この日はな、なーんと月草の会手作りの「碁石茶」を切って干す予定の日。
今がチャンス!碁石茶の天日干しを見学してめったに食べられない正真正銘の「浜名湖天然ウナギ」をガマの穂に見立ててメインにした、「家持膳」を1500円で堪能できます。今からでも間に合います。
万葉亭にGO!
※予約制です。053-586-8700まで お待ちしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あゆがいない!ヒシが育たない!
もうすぐ月の宴なのに…アユが川にいない。釣り人もいない止むおえず気田川の水で養殖しているアユをお願いすることにしました。
一方、田んぼに作られた池では元気なのはザリガニばかり。育ち始めたヒシの茎をチョキンと切って食べてしまう。畑の水ガメに避難していたヒシは7月終わりに2つほど採れたというのに・・・
でも、今年もやります。
中秋の名月「月の宴」
アユの塩焼きも出ます。
異常気象に左右されるのは、自然を受け入れて旬の食材を提供する万葉食ではよくあること。がんばって今年バージョンの貴族の特上食をつくります。
乞うご期待!!
参加費は3,500円です。
9月22日(水)午後6時 万葉の森公園に来たれ!!
ご予約が必要です。万葉の森公園053-586-8700
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
万葉食を一緒に作ってみませんか!
1000円の参加費で1500円の万葉食が楽しめるおいしい企画
「見て」「触れて摘み取って」「調理して」万葉食文化を勉強
万葉植物を使った究極の健康食の世界を体験。唐菓子や古代のチーズ「蘇」など作り方を伝授、食べられる万葉植物の解説もあります。
と き : 平成21年6月28日(日)9:30~ 作って食べて解散
ところ : 万葉の森公園 万葉亭
開催日迫る! き・て・ね!
申込み : 万葉の森公園053-586-8700
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
椎の木谷に行ってきました
昨年に続いて都会の真ん中に自然が残っているところがいい・・と
感想を聞かれ、初めて参加したメンバーに聞きました
「手入れがあまりされていないのがいい」ん?それってどういうこと?「あっちこっちに看板立てたり、お花で飾ったり、コンクリートで固めた道を作ったり、そんな公園にしないで」
里山の自然がそのまま残っているのがいいと・・・。
実は、「椎の木谷」は私の故郷実家の田んぼのあったところ
昔は、いたるところから湧水が流れ手ですくって飲んだものでした
手入れがされていないのは確かなようでして、草に覆われた湿地帯、40年前は、田んぼが作られていていわゆる棚田があり、あぜ道を通ってこれまた、整備された竹藪に行ったものでした。
でー「うちの藪で、タケノコ堀していかないか」の兄のさそいに乗ったのはいいのですが、竹だけでなく木の根っこに覆われ、クワを入れると石にあたり、四苦八苦さんざんな・・・でもとりあえず満足ってことにして、
自然を満喫した一日でした
佐鳴湖公園に寄って行こうといいながらなんと目の前で反対方向へ誘導した誰かさんのせいで、道に迷い、疲れた?たんぽぽのメンバーでした。( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
食育と農業と地産地消・旬産旬消
万葉食を食べていただいて公園と活動紹介して・・・
しずおか環境教育研究会のみなさんのコーディネートで無事終わった交流会。
活動発表は、ものづくり、しくみづくりプロジェクトさんのシニア農業体験、ラブネイチャーズさんはクラフトかと思ったらお料理と野菜育てをガーデンパークでやっているんだって・・・、アクティー森さんは森のレストラン地元のお母さんたち50人のグループで運営しているそうで。それぞれ参考になってよかった。
さて、肝心の万葉食。特別献立でお迎えしたら、以前みえた方が「こんなにたくさんなかったよね」の繰り返し・・・「今日は特別ですから」と何回お返事したのでしょうか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうじき浜松の消費生活展9/30~10/1
目玉は・・・10/1午後の環境テーマの寸劇「万葉人の嘆き」
浜北からの発信です。ただいま練習の真っ最中!
どうなることやら、これが3度目の上演?です。
こう、ご期待!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント